松本商会

協力会社様募集はこちらから

コーポレートサイト

LINEで質問する

エントリー

discussion働き方改革についての座談会

株式会社松本商会座談会

~2024年働き方改革について~

QUESTION建設業の働き方改革が2024年4月1日に施行されました。
実際に変わったと感じることはありますか?

  • Oさん Oさん

    緊急時や繁忙期等で残業になることはあるが、残業時間は以前に比べて少なくなりましたね!
    工事部は、社内だけでなくお客様の理解もあって、残業も減ったし、自分でも意識するようになった。上司、後輩関係なく、定時前に帰社してない人がいると、お互いに連絡を取り合って進捗を確認して、みんなで連携をとっているよ。

  • Hさん Hさん

    私は入社して間もないですが、上司が仕事内容をしっかり管理してくれているので、期間内に仕事が終わるので助かっています。
    また、最近では現場に行くことが増えてきて、上司が状況確認をしながらアドバイスをしてくれます。社員さんとも意見交換出来るので、仕事が効率的に進みます。

  • Kさん Kさん

    今まで把握できていない部分や、業務の全体像など、業務の可視化を積極的に行いました。
    そのことにより、非効率な業務の見直しが出来て、作業効率が上がりました。また会議やミーティングで、全社員にも周知することができ、会社全体の把握にも繋がりましたね!

  • Oさん Oさん

    そうだよね。業務効率化はとても進みましたね!
    今後の課題も発見できて、すごくいいきっかけになったと思います。

  • Hさん Hさん

    私が以前働いていた建設業では、働き方改革が施行される前だったこともあり、土日仕事や残業が当たり前でした。
    松本商会は、お客様の都合上、土日出勤することはありますが、出勤した人はちゃんと振替でお休みを取っていますし、本当に残業が少なくてビックリしました。
    お客様第一なので、やる時はやる!という感じでメリハリが重要ですね。

  • Kさん Kさん

    休息は大切ですね!ライフワークバランスがしっかり取れる会社で働くことで、体も心も余裕ができる。
    家族や友達など大切な人との時間が取れ、プライベート時間も充実させることができますね。

  • Oさん Oさん

    仕事も家庭も大切。男性だって、時間が出来れば家事育児をやりたいと思っている人はいると思う。
    私も子供との時間は大切にしています。子供ってあっという間に大きくなってしまうし、手が掛かる時期はとても短い。
    初めて育休を取らせてもらったけど、うちの会社は理解があって、助かりました。

  • Kさん Kさん

    福利厚生の充実と、社員の理解があり、幅広い年齢層が働きやすい環境ですよね。
    新4K(給与・休暇・希望・かっこいい)の実現をより身近に感じてもらえるように頑張りましょう!